アパート様の貯水槽清掃
01
お客様のお困りごと
アパートの貯水槽の清掃をして欲しい
1. 年1回の貯水槽清掃をしないといけないので、清掃をお願いしたい。
02
解決策・対応策
貯水槽は屋外設置型が多く、常に外気と触れている状況下にあります。
はしごのサビや塗装の劣化による槽内への日光の透過により、藻・苔・カビ・雑菌の発生、昆虫の死骸などの混入、槽内の底には汚泥の沈積もあります。
安心して飲用できる飲料水を確保するため、定期的に清掃点検の実施をお勧め致します。
貯水槽の清掃作業は厚生労働大臣の登録を受けた有資格者しか従事できませんので、専門の業者にお任せ下さい。
また、10t以上の貯水槽におきましては、建築物衛生法(ビル管法)、水道法により1年以内に1回定期に清掃点検を行うことが義務付けられております。
10t以下の貯水槽におきましても法令に準じた管理をするように努力義務となっておりますで、小さな貯水槽でも1年に1回は貯水槽の清掃点検を行いましょう。
【主な業務内容】
・貯水槽清掃点検
・飲用水の水質検査
・残留塩素の測定 など
清掃後には、作業完了報告書と水質検査結果報告書を合わせてお渡ししております。
貯水槽の清掃及び維持管理でお悩みがありましたら、弊社までお気軽にご相談下さい。
03
施工実績
こちらのアパートは毎年貯水槽の清掃点検のご依頼を頂いているお客様で、今年もご依頼を頂きました。
おおよそ1年ぶりの作業になりますが、水槽もとてもきれいな状態を保っております。
貯水槽の清掃内容についてですが、槽内外の清掃および消毒・各所動作チェック・ポンプの点検・採水・水質検査をさせて頂いております。
最後に・・・
飲料水は人の口に入るものです。
こちらのアパートのオーナー様は、アパートの入居様が安心して飲用できる飲料水を確保するため、このように定期的に貯水槽の清掃に取り組んでおられます。
弊社も毎年このようにそのお手伝いができますこと、大変やりがいを感じております。
この度は、清掃のご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。
施工実績のトレンド:
- その他
- アパート・マンション
- エアコンクリーニング
- オフィスビル
- オフィスビル、オフィス・ビル清掃、トイレ清掃
- オフィス・ビル清掃
- カーペット清掃
- コンクリート洗浄
- トイレ清掃
- プール清掃
- 厨房機器清掃
- 厨房設備
- 各種店舗
- 天井カビ除去
- 害虫駆除
- 宿泊施設
- 屋上清掃
- 床清掃
- 店舗・事務所
- 店舗清掃
- 抗菌コーティング
- 排水管清掃
- 排水設備
- 木部アク抜き
- 木部カビ・シミ取り
- 木部洗い
- 木部特殊洗浄
- 椅子クリーニング
- 浴室清掃
- 照明器具清掃
- 特別清掃
- 石材クリーニング
- 石材メンテナンス
- 福祉施設
- 空調設備
- 窓ガラス清掃
- 薬品洗浄
- 衛生陶器清掃
- 貯水槽清掃
- 防鳥対策工事
- 雨樋清掃
- 食品工場
- 飲料水水質検査
- 高圧洗浄
- 高所作業