消臭・抗菌、防汚、防カビ、虫除け、シックハウス対策、ウイルス予防対策、塩害・防藻・防苔等…
効果の持続は年単位です。多くの特許を取得しており、無光触媒は一過性ではありません。
環境に優しく、安全性の高い商品です。
『無光触媒』は、光を必要とせずに、空気中に含まれる水分子を取り込み、
酸化還元作用により相伴反応を起こすと考えられ、暗い室内でも消臭・抗菌、防汚、防カビなどの高い効果が期待できます。
『リン酸チタニア』を主原料に、環境、人体への安全性を追及し、
安心・安全な完全無機溶剤 環境保護を考え、しかも強力に消臭・抗菌・防汚などを行います。
『無光触媒』は人や動植物に害はなく、大変安全な完全無機質の物質『リン酸チタニア』を主原料にしています。
無光触媒抗菌コーティングをすると?
抗ウイルス効果・ウイルス予防効果
ウイルスには大きく分けて2種類、アルコール消毒が有効と言われているタンパク質の殻を持つ「エンベロープウイルス」(インフルエンザウイルスや新型コロナウイルス、ヘルペスウイルス)と、殻の無い「ノンエンベロープウイルス」(ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなど)があります。 このどちらのウイルスに対しても、ウイルスの抑制効果や不活性化効果が得られます。
消臭効果
リン酸チタニアが積層することで、活性炭と同様の比表面積を持つ多孔壁が形成されることにより、空気の流れで匂いの元を吸着・分解します。 臭いの元となるホルムアルデヒド、VOC(揮発性有機化合物)のシックハウス、シックスクールの原因物質やアンモニア等が分解されることによって、いやな匂いにも効果的に消臭性を発揮します。
抗菌効果
消臭効果と同様にリン酸チタニアが積層することで作られた、多孔体組織によって、空気中の菌が吸着・分解されることで、菌の増殖を阻止し減少させることができ、施工面を衛生的に保ち安心・安全な生活空間を創出します。
カビの育成を阻止
お風呂や台所・トイレ・押入れなど湿気の高いところや水回りに使用することによりカビの発生、育成を阻止します。
ビル外壁面・窓ガラス防汚
新築時や改装時にビルの壁面や窓に施工することで、親水性効果により雨水・散水が汚れを落とし、清掃費用の大幅な削減につながります。
流通様 ガイナーレ遠征バス 抗菌コーティング塗布塗布
因幡国一の宮 宇倍神社様 抗菌コーティング塗布